5月1日は愛する方へスズランを。。。
フランスでは、5月1日がスズランの日。
フランス語でスズランのことを「Muguet」と言い、5月1日は「ミュゲの日(Jour de muguet)」とも言われています。
小さな鈴の形をしたスズランは、春の象徴であり幸運をもたらすお花として人気があります。
そこで、幸福をもたらす花とされるスズランを大切なかたへ送る習慣が定着したのが19世紀ころだと言われています。
先日フランスより入荷したヴィンテージプリントにも、
スズランをイメージに使用した広告があります。
1950年代 Caron(キャロン)の香水の広告です。
花言葉が『幸せの再来』 Retour du bonheur!なので、
きっと贈られた人も幸運が訪れるのでしょうね。
日本では母の日にカーネーションをプレゼントする習慣がありますが、
今年はスズランをプレゼントしてみるのも良いかもしれませんね♪
1950年代 Caron(キャロン)の香水 007 草原に座る女性
1950年代 Caron(キャロン)の香水 009 スズラン
古いプリント・古い紙もの・味紙を扱うアンティークプリント & ヴィンテージプリントの専門店 コンフィーデザイン
0コメント